顧 問
飯田 真弓 Iida Mayumi
国税勤務26年、元国税調査官税理士。2013年『税務署は見ている。』を出版。5万部を超えるロング&ベストセラー。元国税調査官の洞察力と、産業カウンセラーの傾聴力で、日本の中小企業の企業力(人間力)、生産性をアップさせるための支援業務を行う。
【著書】
・税務署は見ている。(日本経済新聞出版社)
・B勘あり!(日本経済新聞出版社)
・税務署は3年泳がせる。(日本経済新聞出版社)
・調査官目線でつかむ セーフ?アウト?税務調査(清文社 )
【寄稿記事】
・税務弘報 ~税務調査の都市伝説~
・週刊 東洋経済 『大増税が来る!!』 ~ラブホテルから定食屋まで税務署はここまで見ている。~
・月刊 実務経営ニュース ~「税務署は見ている。」著者が提唱する人材育成プログラムとは?
・PRESIDENT Online (クリックすれば本記事が開きます)
※ その他にも税務関連雑誌等へ、多くの寄稿実績があります。
【経歴】
昭和57年3月 京都府立城陽高等学校普通科卒業
昭和57年4月 初級国家公務員試験採用(普通科女子一期生)
税務大学校大阪研修所に首席で入校
昭和58年7月~平成20年7月 大阪国税局管内の税務署で勤務
国税調査の最前線で個人事業者の調査を担当、延べ700人あまりの経営者の調査を行う。
平成14年4月~平成18年3月 放送大学教養学部に在籍、卒業
平成20年7月 国税を退職
平成20年9月 メンタル税理士として独立・開業
平成24年3月 一般社団法人日本マインドヘルス協会 の代表理事に就任
平成25年 近畿税理士会南支部租税教育推進委員に就任
平成30年9月 Credo税理士法人の顧問に就任
【資格】
税理士
認定心理士
健康経営アドバイザー
産業カウンセラー
国税調査で培ったノウハウと大学、その他で学んだカウンセラーとしての知識と持ち前の感性で、日本の中小企業の企業力(人間力)、生産性をアップさせるための支援業務を行う。
<飯田真弓税理士事務所のHP>
http://iidamayumi-tax.jp