学生の方におすすめのクレジットカードと学生がカードを持つメリット
様々な場面で決済でき、お得にポイントが貯められるクレジットカード。ポイント還元率が高いクレジットカードを利用すればポイントでかなり得できます。18歳(高校生を除く)から本人名義で発行できるため、学生でも保有している方は多いものです。
しかし「学生でクレジットカードを持つのはまだ早いのでは?」と考えたり、若いうちからクレジットカードを作るメリットがわからない方もいるかもしれません。
実は学生がクレジットカードを活用する利点は多々あります。学生向けの特典や優待付きのクレジットカードもありますので、在学中こそ自分名義で発行しておくのがベターです。
本記事では学生がクレジットカードを作る6つのメリットと、おすすめのクレジットカード5選を紹介します。また学生がクレジットカードを利用する際の注意点も解説しますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
学生がクレジットカードを持つ6つのメリット
学生のうちからクレジットカードを持っておくメリットはおもに6つあります。
- ポイントやマイルが貯まってお得
- キャッシュレスで買い物ができる
- ネットショッピングで簡単決済
- 公共料金の支払いも可能
- 現金より、支出の管理がしやすい
- 学生向けのカードには特典が多い
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
①ポイントやマイルが貯まってお得
クレジットカードで買い物をすると、クレジットカードごとに決められたポイントやマイルが付与されます。
貯まったポイントはそのまま買い物に使ったり、景品やギフトカードと交換することも可能です。
例えばポイント還元率が1%の場合、100円=1ポイントが貯まる計算に。つねに1%割引で買い物しているのと同じことになるのでかなりお得ですよね。
マイルの場合は特典航空券に替えられるため、コツコツ貯めたマイルで卒業旅行に行くのも夢ではありません。
何かとお金がかかる学生生活。せっかくならクレジットカードで決済して、効率よくポイントやマイルを貯めましょう。
②キャッシュレスで買い物ができる
おサイフケータイ、iD、Google Payなどの利用には、クレジットカードを登録するのが便利。もちろんクレジットカード自体で買い物することも可能です。
現金よりもスマートに支払いができ、荷物もかさばりません。学生は荷物が多い場面があるので、少しでも持ち物を減らせるのは嬉しいポイント。
コンビニや飲食店を利用するときなど、スマホでさっと決済できるのは大きな魅力でしょう。
③ネットショップで簡単決済
コロナ渦の影響もあってか、Amazonや楽天などのネットショッピングを利用する機会が増えた方も多いはず。
ネットショッピングの支払い方法は、銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード払いの3つが一般的ですが、この中でもクレジットカードがやはり便利です。
特に学生をはじめとする若年層には、ネットショッピングが身近な存在。クレジットカードを登録しておけば、面倒な作業もなく簡単に支払いができますよ。
④公共料金の支払いも可能
大学進学と同時に、一人暮らしを始める方は珍しくありません。家賃や水道光熱費などもクレジットカードで支払いできるのは大きな魅力の1つでしょう。
毎月の公共料金は、結構な金額になるもの。固定費こそクレジットカードで支払い、どんどんポイントを貯めましょう。
⑤現金より支出の管理がしやすい
クレジットカードで買い物をした履歴は、WEB明細でチェックが可能。「自分が何にいくら使ったのか」が分かりやすく、レシートを集めるよりも簡単に支出を管理できます。
社会人になって限度額の高いクレジットカードを持ったときや、住宅ローンをはじめとするローンを組んだ際にもお金の知識は必要になるもの。
クレジットカードの有効活用を通じて、早いうちからお金の使い方を身につけておくとよいでしょう。
⑥学生向けのカードには特典が多い
クレジットカードは多々ありますが、そのなかでも学生向けのカードには魅力的な特典が多くついてきます。
というのも学生のときに持っていたカードは、社会人になっても継続利用することが多いため「学生=将来的に優良顧客になる可能性が高いから」です。
学生に特化したカードを選べば「年会費無料」や「ポイント還元率アップ」などお得な優待を受けられる確率が高いでしょう。
これらのクレジットカードは年齢制限があることがほとんどなので、早めの申し込みがおすすめですよ。
学生の方がクレジットカードを使う際の3つの注意点
便利なクレジットカードですが、学生が使う際はいくつか注意が必要です。
- 計画的に利用する
- 分割払い・リボ払いは慎重に
- 管理を徹底する
上記3点を念頭に置いておきましょう。それぞれについてくわしく補足します。
①計画的に利用する
クレジットカードの利用料金は、カード会社から後日請求されます。直接手元の現金が減る感覚がありませんので、使いすぎてしまうこともあるかもしれません。
後からクレジットカードの利用明細を見て慌てないよう、計画的な利用を心がけましょう。
なお使いすぎ防止の一環で、毎月の利用額をアプリで通知してくれるカードもあります。自分の利用状況に合わせて、上手く取り入れてみるのも一案です。
②分割払い・リボ払いは慎重に
分割払いやリボ払いは、慎重におこないましょう。一括払いなら手数料がかかりませんが、リボ払いや3回以上の分割払いには手数料が上乗せされます。
リボ払いは毎月の支払額を一定の金額に固定して、利息とともに返済していく方法ですが、分割払いは利用額に利息を加えた金額を複数回に分割して支払う方法です。
引用元:JCBカード公式
支払回数が増えるほど手数料がかさみますので、なるべく手数料がかからない1回払いで支払いができるよう計画的にクレジットカードを利用するようにしましょう。
③管理を徹底する
クレジットカードの不正利用には注意が必要です。紛失したり、盗難に遭わないように気をつけましょう。
また怪しいウェブサイトにアクセスしてしまい、カード情報を盗まれる危険もあります。不審なサイトの閲覧を避け、むやみにカード情報を入力しないことが大切です。
なおカード会社には、不正利用されたときに備えて保障制度がついているもの。いざというとき慌てないよう、事前に保障内容や条件を確認しておくのがおすすめです。
学生の方におすすめのクレジットカード5選
ここからは、実際に学生の方におすすめのクレジットカードを5つご紹介します。それぞれの特徴やメリットを踏まえ、理想に合ったものを選んでくださいね。
JCBカード Wは年会費が永年無料でポイントが貯まりやすい
とにかくポイントが貯まりやすいJCBカード W。申し込み条件は18歳以上(高校生を除く)39歳以下の学生方、もしくは安定収入がある方です。
一般のJCBカードと比べて、ポイント還元率は2倍以上。国内・海外どこでも、1,000円につき2ポイントが付与されます。
さらにAmazon、セブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店を利用すれば、ポイントが最大20倍に。
貯まったポイントで買い物をしたり、景品に交換したりと自分に合った使い方で楽しめます。
ネットショッピングでAmazonを利用する方はもちろん、セブンイレブンやスターバックスに行く機会が多い方にもおすすめのカードです。
参照:JCBカード公式
JCBカードW plus Lなら、女性に嬉しい特典が盛りだくさん
JCBカード Wに、女性のための優待や保険がプラスされたカードがこちら。化粧品などの女性に嬉しいプレゼント企画を毎月実施しています。
さらにアットコスメやプリンスホテルなど、女性のキレイをサポートする協賛企業「LINDAリーグ」からの優待・割引も盛りだくさんです。
また女性特有の疫病の治療費をサポートする“女性疫病保険”に加入できるのも、本カード会員ならではの特権。
JCBカードWのメリットはそのままに「女性向けの特典も欲しい!」という方にこそおすすめです。
参照:JCBカード公式
三井住友カード(NL)の学生ポイントは4つの特典付きでポイントが貯まりやすい
18歳以上(学生を除く)39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入がある方が対象のカード。指定条件内で加入すると、40歳以降も年会費は永年無料で利用できるのが魅力です。
ローソン、セブンイレブンなどのコンビニや、マクドナルドなどの飲食店ではポイントが最大5%付与され、ポイントが貯まりやすいのも特徴。
くわえて学生の方にはお得な“学生ポイント”が見逃せません。
学生ポイントなら利用金額200円(税込)につき、対象サービスごとに以下のようなポイント還元があります。
- Amazonプライム、Huluなどのサブスクリプションサービス利用で最大10%のポイント付与
- 携帯料金の支払いで最大2%のポイント付与
- QRコード決済のLINEpay利用で(チャージ&ペイのみ)最大2%のポイント付与
- 対象の三井住友カードで分割払い、あとから分割払いをした際にかかる手数料を全額ポイントで還元
分割手数料がかさんでいくと手数料だけでかなりの金額になってしまうもの。その手数料を全額ポイントで還元してもらえるのは心強いはずです。
参照:三井住友カード公式
申し込み条件は、18歳以上30歳未満(高校生を除く)の学生。在学中は年会費無料で使えます。本カードの特徴は、JALマイルがとにかく貯まりやすいこと。
- 入会特典で2,000マイルをプレゼント
- 入会搭乗ボーナスとして1,000マイル付与
- 毎年初回搭乗ボーナスとして1,000マイル付与
- 区間マイルの100%が貯まる“ツアープレミアム”(年間登録手数料2,200円/税込)を在学中に限り無料で使える
上記4つの特典によりJALマイルがどんどん貯まります。もちろんショッピングでもマイルを貯めることが可能。
100円=1マイル、さらにJAL特約店での利用なら100円=2マイルが付与されるので、お買い物しながらお得にマイルを貯めましょう。
なお、貯まったマイルで特典航空券をゲットできるのも優れた点の1つ。国内線特典航空券は1区間3,000マイル、国際線特典航空券は最大6割引で交換可能できます。
学生は卒業旅行や実家帰省など、航空券を利用する機会が多い方もいるはず。JALマイルを貯めて、お得に旅行したい方に特におすすめです。
ANAカード(学生用)は、旅行や帰省でANAをよく使う方におすすめ!
ANAカード(学生用)は、18歳以上の学生(高校生を除く)が申し込み可能。在学期間中は年会費無料で使うことができ、ANAのマイルが貯まりやすいのが特徴です。
入会時やカードの継続ごとに1000マイルを獲得。さらにANAグループ便を利用の際にカードを提示すれば割引運賃が適用されるうえ、獲得マイレージが50%から100%にアップします。
また卒業後に新社会人になると自動でANA一般カードへ切り替わり、卒業マイルとして2,000マイルがプレゼントしてもらえます。
とにかくANAマイルがどんどん貯まります。学生時代の想い出の1つといえば、卒業旅行を思い浮かべる方も多いはず。
ANAカード(学生用)なら、貯まったマイルで卒業旅行へ行くことも夢ではないでしょう。
参照:ANAカード公式
学生におすすめのクレジットカードに関するよくある質問
学生生活を送る中で、クレジットカードの取得を検討する方も多いでしょう。学生に特化したカードや利用方法についての疑問を持つ方のため、以下で質問とその回答をQ&A形式で紹介していきます。
学生に特有のクレジットカードのメリットは?
学生向けのクレジットカードには、多くのメリットが存在します。まず、学生専用のカードは年会費が無料、あるいは非常に低額であることが一般的です。
また、学生のライフスタイルに合わせた特典やサービスが提供される場合が多いです。例えば、学用品や教材の購入時にポイント還元率が高まる、または、学生限定のキャンペーンやイベントへの招待などがある。
主なメリットは以下の通りです。
- 年会費が無料または低額
- 学生向けの特典やサービスが充実
- 初めてのカード取得でも審査が比較的通りやすい
学生のクレジットカードの審査は厳しいのか?
学生向けのクレジットカードは、一般的に審査が比較的緩やかとされています。これは、学生が安定した収入を持っていないことを考慮した上でのものです。
ただし、無収入の状態や、過去の金融トラブルがある場合など、審査が通りにくくなるケースも考えられます。そのため、申し込みの際は正確な情報を提供し、無理な金額のクレジットカードを選ばないように注意することが重要です。
学生時代にクレジットカードを持つデメリットは?
学生時代にクレジットカードを持つことのデメリットとしては、未経験者が多いため、適切な利用方法を知らずに高額な負債を抱えるリスクがあることが挙げられます。
クレジットカードは便利な一方で、実際の支出感覚が希薄になりがちです。無計画な利用は、後で返済の負担となる可能性が高いため、利用計画をしっかりと立て、月々の支払いを確実に行うことが大切です。
また、返済を怠るとクレジットヒストリーに悪影響を及ぼす可能性もあるため、注意が必要です。
学生こそクレジットカードがおすすめ!自分に合ったカードでメリットを最大限活かそう!
学生がクレジットカードを持つメリットと、おすすめのカード5選についてまとめました。
クレジットカードは現金よりも支出の管理がしやすく、お金の知識を身につけるのに適しています。早いうちから使い慣れておくことで、将来の節約や貯蓄にも役立つでしょう。
またカード会社にとって「学生=長期的な顧客になってもらえる可能性が高い存在」のため、学生向けのカードにはたくさんの特典がついています。
このようなカードには、年齢制限が設けられていることが多いので早めの入会がお得です。なお学生の方におすすめのクレジットカードとして、以下の5枚を紹介しました。
- JCBカード W:年会費無料でポイント還元率が高い
- JCBカード W plus L:女性向けの優待、特典、保険が盛りだくさん
- 三井住友カード(NL):4つの特典が魅力の“学生ポイント”に注目
- JALカード navi:ポイント還元率が通常の2倍でJALマイルが貯まりやすい
- ANAカード(学生用):在学中は年会費無料でANAマイルが貯まりやすい
それぞれに魅力がありますので、自分のライフスタイルや理想に合わせて選んでみてくださいね。
買い物や生活費など、意外とお金がかかる学生時代。クレジットカードでお得にポイントを貯めて、賢く節約・貯蓄をしましょう。